忍者ブログ
RS黒鯖の無課金BIS・Nedulansの日々を適当にメモっています。
[1038]  [1036]  [1034]  [1035]  [1033]  [1026]  [1030]  [1024]  [1028]  [1029]  [1027
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

まとまろうってよく聞くけれど、一体いつだれとどうやってまとまればいいのか。

Gv時に、メンバーがバラバラであるよりは、それなりにまとまって戦った方が良いというのは一般的によくいわれていることだと思う。
まず手始めに、なんのためにまとまるのかという視点で考えてみたい。



自分の中では、まとまるということは以下の3つに大別できると考えている。

  1. だれか特定の人とまとまる
  2. PT単位でまとまる
  3. ギルド単位でまとまる
この3つはそれぞれ別のもので、別の意味があると思う。
この中の、どれがよくてどれが悪いということは全く無い。
そして、もちろんこの全てをやらなければいけないということも全く無い。

ギルドに合ったまとまり方があると思うのだ。

まず、1について。
これは、いわゆるタゲをあわせるということに近い。
攻撃力を上げる効果があると思う。

2は、支援職を意識するという事だと思っている。
PT内での位置を常に把握することは、Gvでは大切なことだと思う。
自分とWIZ・BISの位置関係、本隊との位置関係。そういうことを全く意識せずに突っ込んでしまう場合、大抵良いプレゼンターになってしまいがちだ。
これは防御力をあげる効果があると思う。

そして3。
これは、天使がいれば簡単にできるけど、天使が各PTにいないと、なかなか難しいかもしれない。
常にギルド単位で動くことにより、PT単位で孤立することなく、PT同士が補い合いながら戦うことができる。
これは、ギルドの底力をあげることにつながると思う。

つまり、ギルド内の職バランスや戦い方の特性に合わせてどうまとまるかを考えると、なんのためにまとまっているかという目的が明確になって良いのではないかと思う。


物理が主なギルドなら、1と2についてどういう風に実現させるかを考えると、失点を抑え、得点を増やす戦い方ができるようになると思う。
知識がいるギルドなら、3について考慮しながらPT構成を考えることがGvを有利に展開させるのに効果的だ。

1~3について、実際のGvでどのように反映させるかについては、また別の記事で書きたい。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
はじめに
ご訪問ありがとうございます。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。

また、当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。

Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.

ブログ内検索
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Nedulans
年齢:
18
性別:
非公開
誕生日:
2006/01/15
自己紹介:
オンラインゲームRedStone黒鯖で活動するBIS
無課金で、のんびりまったり遊んでます。

職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
 ・リアルマネー  不可
 ・げんだま    不可
 ・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
最新CM
[08/01 にど]
[07/23 ☆ライム☆]
[06/14 でん]
[05/16 backlink service]
[01/28 メグミルル]
最新TB
カウンター
あなたを含めて
Emblem History
なかのひと

忍者ブログ[PR]