×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分は、誰かがギルド脱退する度に表示される、左上の悲しいメッセージが、とても嫌なのだ。
だから、自分が抜けるときには、誰にも見せないようにしようと思っていた。
だから、抜けたのは朝7時半という変な時間。
そして、どこへ行ったかというと・・・
うへへ、NIGREDのギルド補正でBISスキル+1だじぇw
まぁ、それはどうでもいいんだけどw
ギルド倉庫とか増やしたいし、NIGREDのギルドLvをちょっと上げてやろうかと思ったのだ。
たぶん、2週間ほどで戻ってこれると思う。
ほんの一瞬、しばしの間、いってきます^^
以後は、この件に関しての、自分の考えをだらだらとメモ。
ほんと、あほな感じに悩んでるから、まぁ、これ以降は読む必要ゼロです。
このギルド脱退は、ここ1ヶ月ほど、ずっと考え続けていたことの、一時的な結論だと思っている。
もちろん、NIGREDのギルドレベルを上げたいっていう理由が大きい。
そして、もうひとつ。
少しの間、ギルドから離れる必要性を感じたのだ。自分自身のために。
この必要性について、ここに少しメモっておこうと思う。
ちょっとこの件については欝な感じに悩んでて、有害な文章になってるかもだから、読むことをおすすめしない。
最近の状況は、やっぱり自分にとって結構きつかった。
まず、狩りBISとしての自分の能力を使える場が、ほとんど無いこと。
そして、ソロもしくは野良PTでいける適正狩場が全く無いこと。
どちらも、仕方ないことだと思う。
でも、どちらか片方だけなら、まだよかったと思う。
両方ってのはきつい。
サービスポイント使わない限り、今の自分は俗に言う「ギルメン寄生」でしかLvあげできてない気がする。
ギルメンとの狩りは、そりゃあ、楽しいよ。
みんなと狩るのはすごく好きだ。
だけど、そればかりに依存してしまうのは無理があるし、ギルメンにも申し訳ない。
自分は狩りが好きだから、野良でいける狩場が無い今、つい、頻繁にギルメンを誘って狩りに行きたくなる。
でも、またかよって思われそうでなんだか申し訳ないし、ソロ狩りの邪魔してるだけなんじゃないかって思って、最近はGHに誘うのが結構こわかった。
自分みたいなBISが必要とされる狩場と適正が合うキャラは少ないしね。
せめて、自分がいける適正狩場が別にあればよかったんじゃないかと思う。
そしたら、純粋にみんなと狩りしたいってことでGHとか組みやすかったかもな。
どっかに、自分自身のLvあげしたいって気持ちがある以上、なんかこう「下心あり」て感じで、なんだか申し訳なくなっちゃうのだ。
狩場もなく、Gvもなく。
P戦にはBISいらないだろうし、大抵のギルメンの適正狩場でのGHにもBISはいらない気がする。
じゃあ、BISとしての自分の存在意義ってここにあるのかなって少し思うようになっていた。
自分みたいにLv上げできない支援特化BISは、今のこのギルドにはちょっとお荷物な気がしてならなかった。
もちろん、にどとしての居場所はあると思う。
それは、とてもありがたいし、大事にしたいと思ってる。
でも、その居場所を大事にしてく上で、やっぱりキャラとしての存在意義に疑問持ったままってのはつらい。
当たり前だけど、ギルメンに、こんな風に思ってる人はいないと思う。
これは、あくまで、自分が自分自身に対して疑問を感じただけのことだ。
でも、こういう状況、過去に一度経験したことがある。
その時は、ぎりぎりまで耐えて耐え切れなくなって、そこを飛び出して、二度と戻らなかった。
このギルドでそういう風に自分を追い詰めたくはないと思う。
この一ヶ月間、他ギルドへの移籍も考えていた。
もう少し、同Lv帯のキャラが多くてGvのあるギルドの方がいいんじゃないかーとかね。
最終的に、完全移籍という形にしなかったのは、やっぱり、このギルド大好きっ!が好きだってのと、あと、でんの存在が大きいと思う。
同Lv帯で、メテオWIZなでんがいたのは本当によかった。
でんとのペアハンが一番、自分自身を納得させられる形での狩りだったと思う。
メテオWIZは、BISで結構効率があがる職のひとつだ。
お互いにメリットがあり、BISの能力を活かしてくれ、楽しく狩りができる。
だからこそ逆に、ここ最近、ものすごく、でんへの依存率が高くなってしまった気がする。
たぶん、他人目から見ても、結構変な感じだったのかな。
自分のBISとしての存在意義が感じられる場所が、ひとつでもある以上、やっぱり大好きなこのギルドを離れたくはない。
でも、妙にお荷物な状態でここにいるのはつらい。
断定してもいいけど、こう思ってるのは、あくまで自分だけだと思う。
周りはそんなこと気にしてないくらいじゃないかな。
でも、自分がそう思ってしまうってことが重要なのだ。
ギルド大好きっ!にいることを自分自身に納得させられるように、なんらかの対策をしないとダメかなって思っていた。
ってことで、最終的な折衝案が、自分のソロギルドへの2週間限定の移籍という形だ。
はー、なんてめんどくさいやつだ><
この脱退、表向きの理由は、NIGRED育成だ。
でも、もうひとつの理由が、自分の気持ちを切り替えることだ。
この2週間でモリネル鎧をTUで倒せるくらいまで育てれれば、とりあえず、自分自身を納得させることはできるんじゃないかな。
あと、これが問題を先延ばしにしてるだけだってことは、自分自身でもよくわかっている。
正直、デスピエンド以降については、あんまり考えたくない。
まぁ、その頃には、いろいろ状況も変わってくれているだろうと期待w
最後に。
なんか長ったらしく悩んでるなぁw
でも、たかがゲームでも、モニターの向こうには、生身の人間がいるのだ。
そして、こっちも生身の人間なのだ。
こうやって悩むのも、このゲームの醍醐味なのかなって思う。
まぁ、課金さえしてればこんな風に悩まないんだろうけどなw
PR
はじめに
ご訪問ありがとうございます。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。
また、当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。
Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Nedulans
年齢:
19
性別:
非公開
誕生日:
2006/01/15
自己紹介:
オンラインゲームRedStone黒鯖で活動するBIS
無課金で、のんびりまったり遊んでます。
職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
・リアルマネー 不可
・げんだま 不可
・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
無課金で、のんびりまったり遊んでます。
職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
・リアルマネー 不可
・げんだま 不可
・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
最新CM
[08/01 にど]
[07/23 ☆ライム☆]
[06/14 でん]
[05/16 backlink service]
[01/28 メグミルル]
カテゴリー
最新TB
カウンター
あなたを含めて
Emblem History
なかのひと
GWなので帰ってきてサイトみますたw
ここからは長文&駄文&自分の意見なので気になさらずにw
自分自身のLvあげしたいって気持ちがある以上、なんかこう「下心あり」て感じで、なんだか申し訳なくなっちゃうのだ
確かにそうだよね、俺もLv上げるのがつらい時とかギルメンが、「いこうw」って言ってくれるのがすごくうれしい。でも、その時間で自分(手伝ってくれてる人ね)を上げられるんじゃないかとか?と思うんだよね。
自分みたいにLv上げできない支援特化BISは、今のこのギルドにはちょっとお荷物な気がしてならなかった。
Lvが上がらなくったっていいと思うよ。にどには支援という大きな武器があるし、俺ぐらいのLvの人にとってはものすごくありがたいことなんだよね^^
まぁ、いろいろ言いたいことはあるけど長文ウザッ!になっちゃうからここでやめときますw
最後にひとつだけ言わせてくれい・・・
にどはにどらしくやればいいんだよw(グリーンだ・・・w)
なかなかRSで会えないけどもし両方がINしてるときはまったりお話でもしようさw
あくまで長文&駄文&自分の意見でございまする。
いきなり、すまんのぉ。
まぁ、結構すぐ戻るから、忘れずに待ってて><
>ある
おひさーー!!!
GWで帰ってくるなり、なんか有害な文章読ませちゃってごみん><
コメントありがとうね。
あるの言葉にはいつも勇気付けられるよ^^
今回の脱退は、あるの言葉を借りれば、自分が自分らしくあるための一休みみたいなものかもしんないなぁ。
まぁ、RS内で会ったら、まったり遊ぼうじぇw