×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、リアルの都合でINできたのが23:40.
呪い秘密PTにはいりたいけど、まともな秘密PTに入るのはどうみても無理。
ってことで、もう一人、今日発の秘密PTにいきたいという方と一緒に、Mobスルーで即効クリア作戦でいってみることに。
そう、つまり、ペアでいく呪い秘密ですw

もう一人のフォトナさんは物理アチャさん。
火力二人でどこまでいけるか!?
呪い秘密PTにはいりたいけど、まともな秘密PTに入るのはどうみても無理。
ってことで、もう一人、今日発の秘密PTにいきたいという方と一緒に、Mobスルーで即効クリア作戦でいってみることに。
そう、つまり、ペアでいく呪い秘密ですw
もう一人のフォトナさんは物理アチャさん。
火力二人でどこまでいけるか!?
とりあえず、Mobはスr・・・・・
即効でクリa・・・・
抵抗はそれなりにあるのですが、ヴァンプの物理攻撃が痛くてたまりません。
致命打、決定打抵抗もそろえてはいるので、単純にちびがやわらかいだけなのですけど;
とりあえず、サンクを駆使していくつか塔をクリック。
塔クリック時に、一旦、サンクを解かないといけなかったりするので、なかなか難しい;
何十回死んだかなー;
死ぬたびに、ゼロゼロGHにいっては、じーにヘイをもらって秘密へ突撃!
大変、お世話になりましたw
途中、ちょっぴり後ろ向きになってみたりw
っふw
もうこれ、クリア無理なんじゃないかと思いつつ、一人メンバ増えた^^
3人になっても、やっぱりきついですw これ、クリアできるのかなー><
3人で、これ無理だよ無理だよとかいいつつ、もうちょいーっと何度もトライw
もう残り時間もあとわずか;
しかも、みんなでリダ交代しながら、死にまくりながら、かわりばんこに塔クリックするもんだから、どれがまだ押してなくて、どれがすでに押してあるんだか、よくわからんというカオスにw
ええい、なんかいくつか押したし、もう時間もないから、ギーリさんにはなしかけちゃえー><
と、やけくそになって話しかけてみたら、なんとUP^^
奇跡ですか、これはw
いや、すっごい死にまくって大変だったけど、なんだかすっごく面白かったw
きっちりPT組んでいく呪い秘密も楽でいいけど、たまにはこういうメチャクチャなやつもおもしろいねw
PR
この記事にコメントする
はじめに
ご訪問ありがとうございます。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。
また、当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。
Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Nedulans
年齢:
19
性別:
非公開
誕生日:
2006/01/15
自己紹介:
オンラインゲームRedStone黒鯖で活動するBIS
無課金で、のんびりまったり遊んでます。
職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
・リアルマネー 不可
・げんだま 不可
・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
無課金で、のんびりまったり遊んでます。
職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
・リアルマネー 不可
・げんだま 不可
・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
最新CM
[08/01 にど]
[07/23 ☆ライム☆]
[06/14 でん]
[05/16 backlink service]
[01/28 メグミルル]
カテゴリー
最新TB
カウンター
あなたを含めて
Emblem History
なかのひと