忍者ブログ
RS黒鯖の無課金BIS・Nedulansの日々を適当にメモっています。
[584]  [583]  [582]  [581]  [580]  [579]  [578]  [577]  [576]  [575]  [574
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さて、ひさしぶりに納骨PTで狩りしまくってきました。
最近、いろいろと忙しくてなかなか時間がとれないので、久しぶりにRS三昧ー!

20071118_2.jpg












納骨PTのみなさん、お世話になりました!


そうそう、今日はきむと同じPTになれたのだ。
ちょっと、このきむ画像をよくみてほしい。
20071118_3.jpg







にょろろんとしたやつが肩にのってますねー!

街でもみかけまくる、実装したてほやほやのペットですね^^
いいなぁ、このシッポひっぱって、ぴよーんってしたいなぁ。


さて、このきむのまるっこいペットですが、しばらくしたら変身してました!
20071118_5.jpg







おー、長細くなっている!
ちなみに、ひろったものぶっこんだらLv30で変身したそう。
20071118_6.jpg

好き嫌いしない、良い子のようですw

種類は、一応精霊とのこと。
20071118_7.jpg



他にも、自然型や神獣型など、ペットには3種類ほどある模様。
ちなみにこれは、同じPTの方が持っていた光の神獣、ペガサス。
20071118_8.jpg



なんかかわいくていいなぁ。
しかも、スキル+効果があるとのこと。

ただ、この光はとても出にくくて、この持ち主の方は7個めのシャードでようやく出たとか。
シャードは1個600円だから、全部で4200円ですよ4200円。

確率は2%~5%だとか。
物の売り方、うまいなぁ。



さて、自分もPT抜けてまた入ったり、他の人がいれかわったりと20071118_10.jpgメンバーを変えながらも納骨PTは続いていく。















今日はとても珍しいことに、火力予約が少なくてネクロ予約が多かった。
一番極端なときで、

火力1、BIS3、ネクロ5

とか。


いつもは、火力20↑、BIS7↑、ネクロなしとかだから、まんま逆転状態。

ネクロさんの予約が多かったのは、一人長時間ネクロ枠を独占している人がいたからだ。

そのネクロさんが抜けたあとに入ったネクロさんが、こんな一言をもらしていた。
20071118_11.jpg



常識的に考えれば、もっともなこの一言だけれど。


1枠が常であるBISの過酷さを、改めて感じる一言だと思った。
こんな風に考えられるネクロさんをうらやましいと思いながらも、生ぬるいと思ってしまう、自分は本当にBISなのだと思う。




よく、BISはPTに入りやすいと思う人がいるみたいだけど、実際はそんなこと無いと思う。
大抵の狩場で、秘密・狩りPTを問わず、BISは一人で十分なのだ。

BISがPT数に比べて少ない場合は、この1枠を満たすためにPTがBISを奪いあう。
逆に、PT数に比べてBISが多い場合は、この1枠をBISが奪い合う。

そして、混む時間帯や高Lv狩場では、後者の色合いが濃くなるのだ。



ゴールデンタイムの秘密PTや、即死時代の赤目秘密・デスナイト、現在の納骨PTでのBIS枠は、後者の状況にあてはまると思う。

長い待ち行列を経て、ようやく入れたPTの1枠を有効活用したいがために、BISが廃してしまうのは非常によくあることだ。
もちろん、火力にもその傾向はある。

でも、火力とBISでは決定的な違いがあると思う。

それは、火力が廃しても、その責任は分散されるのだ。枠が多いから。
BIS(低Lv時の支援WIZ枠もそうだね)が廃した時の責任は、そのBIS一人がかぶることになる。


ちなみに、ここで言う責任というのは、さきほどのSSのように他の人から反感を買ってしまうリスクだと思ってもらえればいいと思う。


低Lv時から枠を奪い合うことを繰り返してきたおかげで、大抵のBISは1枠をつぶすことに関しては結構な覚悟ができていると思う。
そして、つぶされることに関しても覚悟ができている。


得た枠を有効活用することは、当然の権利なのだ。それが、自分であれ他人であれ。


そして、自分が廃するということは、相手も廃するということ。

いつ、誰にBIS枠をつぶされても決してそれに対して不満は言わない。
そして、自分がBIS枠をつぶすことによって、どんなに反感を買われたとしても、それぐらいでへこたれない。

結局のところ、全てはお互い様なのだから。




BISをPT狩場で育てるというのは、ある意味BIS同士で奪い合う醜い一面が潜んでいると思う。高Lvまで育てれば育てるほど、そういう部分を見ざるを得ない。


BISは、設定としては聖職者だし、癒しを担当しPTを支えるという役割を持っている。
そんな綺麗で良い人っぽいイメージがある反面、その役割を得るためには、結構汚いことに耐えたり、他人の嫌な部分に触れたり、非情になったりしないといけない部分がある。

そのあたりはとても皮肉的で矛盾していると思う。

きっと、自分はそういう部分も含めて、このBISという職が好きなのだと思う。
世の中、どんなに良い風に取り繕っても、奇麗事ばかりでは生きていけないのだ。
欲しいものを得るためには、何かを失う覚悟をしなければならないのだ。
そういう真理を、ちらっと垣間見せてくれるあたりに、なんともいえない深さを感じてしまうのだ。



もちろん、1枠で廃するときは本当に申し訳ないと思う。
だからといって、自分がそこをどいたとしても、他のだれかが廃するだけなのだ。

自分がLvをあげたかったら、遠慮はしていられない。


でも、1枠で長時間廃するたびに思うこと。


それは、 大好きっ!の紋章がついてなくてよかった ということだ。
誰かの反感を買う覚悟をしながら、ギルドの紋章を背負えるほど、自分は強くないのだ。



納骨PT卒業まで@10Lv

それまでは、自分は大好きっ!には戻らないし、JOKER紋章を背負う資格もないのです。
20071118_12.jpg










てことで、もうしばらく一人で戦ってきまー^^ノシ


【おまけ】
本文がなんか重かったので。


納骨PTMとのちょっと怪しい会話。
20071118_9.jpg


フフ、この会話からなんのことかわかったらちょっとすごいw

 

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
はじめに
ご訪問ありがとうございます。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。

また、当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。

Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.

ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Nedulans
年齢:
19
性別:
非公開
誕生日:
2006/01/15
自己紹介:
オンラインゲームRedStone黒鯖で活動するBIS
無課金で、のんびりまったり遊んでます。

職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
 ・リアルマネー  不可
 ・げんだま    不可
 ・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
最新CM
[08/01 にど]
[07/23 ☆ライム☆]
[06/14 でん]
[05/16 backlink service]
[01/28 メグミルル]
最新TB
カウンター
あなたを含めて
Emblem History
なかのひと

忍者ブログ[PR]