×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、今日の秘密なのだけど、ドミタモニド+叫びで募集して入ってくれたWIZさんの4人でいってきました。
このWIZさんに、ふと質問されました。
Q. まけぬぎの緑M紋章を作るのに、古文書はいるのか?
A. えー、ぶっちゃけよくわかんないけど、いるんじゃないかなぁ・・
文字系は全部古文書が必要というイメージだったのだけど、実際作ったことがあるわけじゃないし自信なかったので調べてみました。
RedStone Walker's ギルド紋章
http://redstone-walker.com/class3/topics03.html
どうやら、紋章のパッケージの種類としては、武器図鑑、動物図鑑、アルファベットパッケージ、漢字パッケージ、日本語パッケージの5つがあって、アルファベットパッケージ、漢字パッケージ、日本語パッケージの3つを作るためには古文書が必要なようだ。
なるほど、とりあえずM作るのには古文書必要てのはあってたみたい。
スッキリ!スッキリ!
どみさんが、抵抗について疑問を感じていた。
Q. 知能低下(AI低下)抵抗は複OPにしたら加算的に効くのか?
A. え・・、よくわからんw
一般的に抵抗といえば、呪い抵抗、低下抵抗、異常抵抗の3つだ。
この3つのどれかに属する抵抗なら、加算タイプの計算式で対応できるんだと思う。
レッドストーンInfomation 状態異常
http://red.noor.jp/redstone/data/ijou.html
未確認とかなってるけど、知能低下攻撃は呪いの一種らしい。あと、この表では自動リロがきかなくなるって書いてあるけど、それだけでなく左下スロットにいれた自動攻撃もきかなくなるそうです。
他のいくつかのサイトでも「知能(AI)低下攻撃=呪い」という扱いのところがあったから、一般的には呪い抵抗と同じ扱いでいいんじゃないかな~。
なので、実際の抵抗値はカリスマとか知恵とか密教とかからんでくるけど、とりあえず、知能(AI)低下抵抗はいっぱいつければつけただけ効果は上がるようです。
逆に、知能(AI)低下攻撃は、複数装備しても、効果が重複してあがるということは無いそう。
装備につくAI低下攻撃はこんな幅↓
AI低下攻撃+75~85%(60~120秒)
なので、知能低下抵抗もしくは呪い抵抗を85%以上にすれば防げるけど、Gvでネクロいたら抵抗値さげられるから頑張って170ぐらい確保が理想とかなのかなぁ。
まぁ、あれです。
そんなあなたにベイナビル。
これで相手も、手動リロ。
とりあえず、すっきり!すっきり!
PR
はじめに
ご訪問ありがとうございます。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。
また、当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。
Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
ブログ内検索
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
Nedulans
年齢:
19
性別:
非公開
誕生日:
2006/01/15
自己紹介:
オンラインゲームRedStone黒鯖で活動するBIS
無課金で、のんびりまったり遊んでます。
職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
・リアルマネー 不可
・げんだま 不可
・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
無課金で、のんびりまったり遊んでます。
職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
・リアルマネー 不可
・げんだま 不可
・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
最新CM
[08/01 にど]
[07/23 ☆ライム☆]
[06/14 でん]
[05/16 backlink service]
[01/28 メグミルル]
カテゴリー
最新TB
カウンター
あなたを含めて
Emblem History
なかのひと
(。・-・) プリン
゚し-J゚
文字系のギルド紋章を作るには必ず古文書が必要になりますが、その古文書のドロップ率が凄まじく悪いのが泣けてきますね(*´ω`)
対象mobが1体しかおらず、更に1度倒すと次沸くのに3時間くらい待つ事になりドロップ率も最悪…(つд`。)
私も最初はギルド紋章をアルファベットにしようと思い、塔リッチに何回も何日も張り込んだりして何体も倒しましたが収穫は0でしたΣ(ノ∀`*)
露店で買うと4億近くしましたので、結局武器紋章になる結果に~。
紋章を作る7種の材料を200個集めるのにも時間とお金が掛かりましたので、もうお疲れさまでしたの一言に尽きます(-ω-*)
(材料200個コンプと武器パッケージ購入だけで計2億以上した記憶ががが)
ギルド創設・紋章製作された方々全てにお疲れさまです(-ω-*)
http://www.geocities.jp/suishi_y/
(*゚Д゚)∩
私が使っていたギルド紋章疑似作成シミュレートパッケージ。
RSで実際に紋章を作るのと全く同じようになっているので予行練習にも使えます(*´Д`*)
遊びにも使えますので気分転換にどうぞどうぞ(*´ω`)
/ ヽ
(。^益^) トンガリコーン(脳内補完推奨)
゚し-J゚
>
>対象mobが1体しかおらず、更に1度倒すと次沸くのに3時間くらい待つ事になりドロップ率も最悪…(つд`。)
古文書狩りは、大変ですよね;
下手に高値で取引されるから、ハンター業が横行したりしてますし。
もうちょっとサクサクおちるようになるといいのですが。。
でも、今度、運試しも兼ねてリッチ狩りにいってみちゃおうかと画策したりしていますw
紋章クエは、まさにマゾクエの集大成って感じですよね。
ギルド単位でやるクエはある程度大変な方が、みんなで頑張れて楽しい気もします^^
ギルマスさんとかに負担がいってしまうと申し訳ないのですが;;
>
>http://www.geocities.jp/suishi_y/
>
>(*゚Д゚)∩
こ・・・これは!!
PCぶっ壊れてから、どっかにいってしまって見つからなかった紋章作成ツール!
あまりの懐かしさに即効インストールしましたw
素敵な情報、ありがとうございます!