[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どもども、ちびです。
いやー、BISの平日Gvのしわ寄せが、なにげにすべてこっちにきていますw
なんだかGvもGチャも露天めぐりも、あんましできないのだ。
たまに秘密も行かせてもらえなかったりするw
秘密時間まで削るとは何事ー!! と、怒りの心臓ホリクロ in リンケン
嘘です。本当は、無駄に20秒心臓食べちゃったので反省しつつ心臓ホリクロ。うう、ごめんなさい><
でも、今日はなにげにまたGvが無かったらしい。
どうやら、最弱さんの方でGvが組めなかったようなのだ。
コメントで熱く語るほど、気合はいってたみたいなんだけどねw
ってことで、のんびり、タモと一緒にメインクエとかやってましたー^^
たもはBISでもMobにモテモテ☆
かなり久しぶりにGチャに顔だしてみたり。いあー、一週間ぶりぐらいかなぁ。
まぁ、ちびがいてもいなくても、ゼロゼロには全く影響無いんだけどねw
さて。
ちびがぼちぼちメインクエをすすめていた頃。
BISにどは、この世の果てに飛ばされていましたw
え?ここ、どこ?
てか、自分が見当たらない・・・
一瞬、キャラがバグって消えたかと思いましたw
砂と古い遺跡の廃墟、つまりダメルです。
どうやら、ドミさんのスパインポタ出しPTにおまけでついてくる、世界辺境の地めぐり一泊二日温泉旅行(砂風呂つき)が当たった模様w
ひとしきり、砂漠とメインクエを堪能したので、いつものように0時発ミズナ秘密にいってきましたー^^
今日もかつおさんが一緒!
実は、今日の9時半くらいに、ふとカツオさんを検索したらGv会場にいたのだ。
だから、思わずGv頑張れ耳をしてみた。
確か、かつおさんのギルド負け脱ぎ(←勝手に略)は6月からGvスタートで、昨日の初Gvは残念ながら負けてしまったときいている。
今日、もし勝っていたら初勝利になるはずなんだけど。。
とても気になったので、ミズナ秘密中に聞いてみました!
勝ちましたかーー!?
初勝利だそうです!!おめでとうーーー^^
ということで、ミズナ秘密の中心でカツオさんおめを叫ぶ。
こめ!やったよ!!ニド、やったよーー!!
(↓3日ぐらい前の、こめからの謎の指令)
まぁ、こめからの指令はおいといて。
初勝利、なんだか自分も、とても嬉しいです。
かつおさん、よかったねー^^
さて、嬉しい報告をききつつ、秘密入り口連打ー^^
ふとみたら、なにやら耳が。
んん?ミス耳かなー。ここ、団子になってるもんね。
耳ミスとか、しちゃってもおかしくないよね。こう、意外と、カーソル合わせたつもりが横の人にいっちゃったとか、よくある気がするし。
でも、なんか、壁から覗いてるなぁ。
しかも、妙に熱い視線だなぁ。
ん?熱い視線??
アッーー!!この壁から覗く熱い視線は!!!
いや、素で気づくまでに、ほんとに丸々5秒以上かかりましたw
おわあああ、黒鯖人さんだー!!
わわ、ありがとうございます><。
いつもコメントありがとうございます!!
えええっと。
たぶん、他に言う機会が無いのでここで書いておこうかな。
自分は黒鯖人さんには、本当にお世話になっているのだと思う。
このブログ、書き出して2年以上になるのだけど、ずーっと毎日更新していると、どうしても独りよがりで独善的な感じになってしまうのだよね。
最近はそうでもないけど、時期によってはコメントがほとんど書き込まれない時もあったりして、そんな時はついつい、これが世界中に公開されていて、誰でもみることができるスペースだということを、うっかり忘れて記事を書いてしまいがちになる。
そんな状態に今まで何度かなったけど、黒鯖人さんがコメントを書いてくれるたびに、いつも「お、いかんいかん。」って、気づいて、もう少し客観的な視点を取り戻すことができるのだよね。
黒鯖人さんのコメントは、単なる感想以上に、このブログの健全さを保つ上でとても重要な役割を果たしてくれていて、自分はとても感謝しているのです。
って、なんかおおげさちっくに書いてしまった。
これからも気軽にコメントいただけるとうれしいですm(_ _)m
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。
また、当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。
許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。
Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無課金で、のんびりまったり遊んでます。
職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
・リアルマネー 不可
・げんだま 不可
・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
sypha(サイファ)と申します。
いつも楽しい心温まるハートフルな記事を読ませて頂き有り難う御座います(ノ´∀`*)
本日は突然の耳、驚かせてしまいすいませんでしたΣ(ノ∀`*)
普段通り固定メンバーが全員揃うのを待っていたところ、右上にTAMOKEN様やかつお様がいらっしゃったのを見つけまして…(ノ´∀`*)
「まさかニド様もこの(人だかりの)固まりの中にいるのでは…」と思って、ミリ単位でカーソルを動かしていたところ発見することが出来ましたのです。
丁度ニド様が人群れから飛び出てコルをなさったところでしたので、上手くカーソルを合わせて耳表示をする事が出来ました(*ノωノ)
今回も通行人Aの素振りでジーと見ていようと思っていたのですが、ついつい…。
(ノ´∀`*)オヒョー
SSでは再びエキストラAで出演しておりますねw
RS内での私の名前をお教えしたことは一度もありませんのに…本当にこの(壁|ω〃))顔文字だけで分かってくださるとは…感動の極みに御座います。
突然の変な耳にホクホクな心暖かき対応、有り難う御座いましたω〃)
私も5年近く毎日更新を続けていたブログを持っておりましたので、ニド様のお気持ち分かります。
ネットで繋がっているとはいえ、あまり不特定多数に見つかりにくい環境に存在していると、やはり来訪する方は知っている交流者ばかり。
気楽で記事が書ける反面、その分考えさせられる点も浮上してくるものですね(ノ´∀`*)
物事や行為、どんなモノでもこの世にあるモノは必ず一長一短。
良いだけ・悪いだけ一色のモノはあまり無く、大抵モノには必ず長所と短所があるのですから。
ニド様のブログも、私自身も例外ではありませぬね。
「独りよがりで独善的」=「自分の意志・観点・意見・自分なりの考えを持っている」
「落ち込みやすい」=「感情深い・繊細」
ニド様はこのブログを、冒頭の説明にもあるとおり、「メモ」として使われているのですから。
ウケを狙ったり、見ている方を楽しませたり、誰かの意見に異論を唱えたりする事を『第一』で書かれているわけではありませんから、独善的な書き方となってしまっても、それもニド様にとっては貴重な資料。
このブログはニド様の日記であると同時に、自分自身に宛てた資料でありアルバムでありメモでもある。
私はそれを念頭に置いた上で読み始め、こうして今日に至るまで魅了されてるわけですね。
要は考え方ひとつで御座いまする(ノ´∀`*)
長所となる点を意識するポジティブ思考…時には気疲れもしますが、大事ですね。
私もニド様のブログで色々と参考・勉強となることが多々あります。
ニド様には大変感謝しておりますm( _ _ )m
どうも私は文章が長くなる傾向が強く…読み疲れると思われます、すみません。
手短に上手く文章を纏められるようにしないといけませんね;;
では、長々となりましたがこれで。
RS内ではあまりニド様とばったりお会いすることはありませんが、またミズナで見かけましたら熱い視線を影から送っておきます^^
ありがとうございました^^
あのタイミングでコルしてよかったw
そういえば、他の方のブログでもちらちらお名前拝見しておりましたw
自分も、(ノ´∀`*)オヒョーって感じですw
それにしても5年も毎日更新なブログを続けていらっしゃったとは・・・!!
すごすぎて頭があがりませんw
自分、よく考えてみたら結構更新してない日もありますしw
>このブログはニド様の日記であると同時に、自分自身に宛てた資料でありアルバムでありメモでもある。
いつもサイファさんの読みの鋭さには感嘆させられます。
まさしくそのとおりです。
これは備忘録。全てが終わったその時に、この世界ですごした時間や出会いが幻ではなかった証を何か残しておきたいと思い、いつかこの世界を去るであろう自分のために書き始めたのがきっかけだったりします。
今は、普通に日々をメモるのが楽しくて書き続けているというのが大きいのですけどw
そんなわかりにくい本質を理解したうえで、ブログに足を運んでいただける読者さんに出会えて、自分はすごい幸せものなんじゃないかと思います。
しかも、へこみやすい部分までポジティブにとらえていただいて><。
もう少しサイファさんを見習って、自分にも他人にも前向きな視点をもっと持ちたいものです。
>私もニド様のブログで色々と参考・勉強となることが多々あります。
>ニド様には大変感謝しておりますm( _ _ )m
いあー;
ただ日々をメモっているのみなこのブログがなにかのお役にたつとは思えないのですが、万が一なにかの参考になっているようでしたら光栄です><
長文コメント大好きですので、気にせずなんでも書き込んでくださいw
このコメント欄、細くて長いので、実際より長くみえてしまうのですよねー;
予想外の3連休だったねーw