忍者ブログ
RS黒鯖の無課金BIS・Nedulansの日々を適当にメモっています。
[1097]  [1096]  [1095]  [1094]  [1093]  [1092]  [1091]  [1090]  [1086]  [1087]  [1088
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はちょっと開始時間はやめのGv。
ということで、自分も参加させてもらいましたー^^
20090429_6.jpg













だいたい、2PTちょいぐらい。ちょっとWIZさんが少な目なのが気になるところです。
自分とドミさんは知識団子PT。
キムは栄光のシフPT。


 

真ん中ちょい左で最初の交戦。
20090429_7.jpg















お互い、なかなか点がはいらず、0-0のまま5分ほどが経過。
うーん、なにやら熾烈な感じだ。


ついにこちらが失点!先制点を奪われる。
20090429_8.jpg




このあとも、じりじりと点をとられていく。
こちらはなかなか、点がとれない。うーん、とりあえず倒せれば一気に戦況変わりそうな気もするのだけど;
20090429_9.jpg



















このあと、戦線を移動しながらさらに戦い続ける。
20090429_10.jpg













がっつり戦いまくるも、なかなか戦況が変わらない。


火力差かなぁ;
最後まで相手のペースですすみ、結果は負け!
20090429_11.jpg













最終的な点差はこんな感じ。完封でした><。
20090429_12.jpg


相手ギルドの剣士さんにガンガン点をとられてしまっていた気がする。
サミーってそういえば剣士はあまりいない感じだから、やっぱり剣士がいる方が点とりやすいのかなぁ。

G☆starsのみなさん、対戦ありがとうございました!
サミーのみなさん、Gvお疲れ様でした^^


有限会社サミーは、頼れる火力さんを随時募集しております^^
筋肉に自信のある剣士さんとか、かもん^^
 



ぼげーとアリアン露天をしていたときのこと。
20090429_13.jpg













でんから衝撃的な耳が。
20090429_14.jpg


な・・・なんだってええええ@@


どうやらHP効率花乙女というものを自作していたらしい。
なにげに、でん、異次元成功率高いな!Uエンチャ率は低いのにw
20090429_15.jpg


そしてついに、でんのGvでびゅーが近い模様です^^


ただ、この異次元乙女の装備lvはもうちょい先らしいので、それまでGvデビューはおあずけ。
20090429_16.jpg

いやー、先の楽しみがひとつ増えました^^
でんが花乙女装備できるようになったら、ちびと一緒にうろうろしてみよーっと!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
はじめに
ご訪問ありがとうございます。
このブログは、ただの日記以下のものです。
不定期でだらだらとなんのオチもなく適当に書き散らしている記事が多々ありますがご容赦ください。

また、当サイトで利用している画像及びデータは、株式会社ゲームオンに帰属します。 許可無くご利用又は転用する事は出来ませんので、予めご了承下さい。

Copyright © 2010 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.

ブログ内検索
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Nedulans
年齢:
19
性別:
非公開
誕生日:
2006/01/15
自己紹介:
オンラインゲームRedStone黒鯖で活動するBIS
無課金で、のんびりまったり遊んでます。

職タイプ :支援回復型BIS
好きなもの:自由・狩り
苦手なもの:束縛
所属ギルド:いつも君のそばに・・・
無課金定義:
 ・リアルマネー  不可
 ・げんだま    不可
 ・サービスポイント 可
現在、リアル多忙につき隠居中。
最新CM
[08/01 にど]
[07/23 ☆ライム☆]
[06/14 でん]
[05/16 backlink service]
[01/28 メグミルル]
最新TB
カウンター
あなたを含めて
Emblem History
なかのひと

忍者ブログ[PR]